アイデアは無限です
Reの販促物の一部を
ご紹介いたします。
-ステマも必要なし-
まるで雑誌に取り上げれたかの様なデザインだとは思いませんか?
制作のヒントは、ステルスマーケティングいわゆるステマと呼ばれているところから来ています。
-ステマとは-
ステマとは、企業が依頼をして自社の商品をPRしてもらうということです。他人が行うと、印象が悪くなってしまいますが、私達は自分達で作ってしまいました。あくまで雰囲気を寄せているだけなのですが、この画像を商品と一緒にスライダーとして配信しております。
-アイデアのポイント-
アイデア秘話は、弊社の3つ折りの販促物のデザインを考えている時にオシャレな雑誌を見ていました、そんな時に降りてきました。
この販促物の結果と制作方法は、1DAY戦略研修でお伝えいたします。
(制作者:山本)
-この動画がなぜ-
汐留店のデリバリーの広告でリリースしたものになります。こちらの動画は数千円で78000インプレッション/リーチは40000/CV(目標達成)も多数獲得できました。
-再生秒数をあげる仕掛け-
この動画には、人間の心理をついたある仕掛けがあります。プロのマーケターの方はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ほんの少しの一工夫で長く動画を見てもらえるのです。
なぜこの動画が、この様な数字を弾き出せたかお分かりですか?
この動画の制作方法とその一工夫は、1DAY戦略研修でお伝えします。
(制作者:山森)
-採用で7倍のCV達成-
この動画は非常に分りやすいと思いますが、店舗の情報を詳しくグラフにして動画を制作しました。
-LPに埋め込み-
求人のランディングページに埋め込むことにより、他社の7倍のコンバージョンを獲得いたしました。
-アンケート調査-
求職者は店舗の詳細な情報を欲しがっていると言えるでしょう。掲載した媒体等も代表取締役のFOOD COLAMで紹介しておりますので、是非参考にしてください。
(制作者:山森)
-変換力-
メニューが多いということは、見やすくしなければならない。ただソートするだけではなく、一工夫つけよう。こんな発想から、図鑑メニューは考案されました。
-こだわりポイント-
このチラシのこだわりは、細部まで図鑑を表現する事でした。本などについている帯も入れ、よりリアリティーを追求しております。
-チラシへのこだわり-
汐留店もメニュー変更とチラシのデザインを一新した事により、大きく売り上げが伸びました。チラシは店舗の顔と言ってもいいので、何をこだわり、何がいいバランスなのか?
制作方法とこのチラシの効果、制作する際のポイントは、1DAY戦略研修でお伝えさせていただきます。
(制作者:山本)
-図鑑メニューPV-
動画にする際のポイントは、やはりメニューが多いという事を表現する事です。ただ商品を並べるだけでなく、早送りと効果音を加えてトレンド感を演出して制作しました。更に制作の際の注意点や当社が大事にしている「抜け感」は、戦略研修でお伝えします。
-ナレーションは誰が-
Reの動画制作のナレーションも自社で行っております。レコーダーとガンマイクを使用して制作しております。動画制作やお勧め機材とナレーションのポイントは戦略研修でお伝え出来ます。
(製作者:山森)
-たった5分で-
ただ店舗写真を載せるより、お洒落に見えますよね!
この写真は、手書きで書いているわけではありませんよ。5分以内にこんな写真が作成できます。
-アニメーションの効果とは-
広告やSNSなどは最初の3秒で決まると言われております。人によっては1秒もないと言われてます。見慣れた広告やSNSなの中に、アニメーションが入ってくると、一瞬止まってしまいますよね。
まずは、最初の3秒以内で目を止めていただくことから、広告の力は発揮できると言えます。
-1DAY研修-
こんなSNS映えする写真を制作してみたい方は、Re1DAY研修でお待ちしております。
(制作者:山森)
-Instagram風-
インスタグラム?!
実はこのポスターは、西新宿店の店頭にあるブラックボードに貼っております。一瞬目に止まってしまいますよね。
-使い道は-
イベントポスター兼、店舗の強みを表記しております。新規イベントが開催される際は、この正方形の枠サイズにラミネートしたPOPを上から貼り付けるという荒技です(笑)毎回作り直す訳にはいかないので、手軽さと、目を止めるアイデアという観点から作成いたしました。
新宿区の人口をフォロワー数にするという遊び心も入れております。
-制作費用-
コストは、4800円でReがデザインして、業者さんに発注しております。詳しい制作方法は、1DAY戦略研修でお伝えできます。
(制作者:久保)
-アプリを使いこなそう-
このグリッド表示は、スマホのアプリケーションで簡単に制作できます。その他、5分でお洒落なバナーを制作する方法など、REの1DAY研修ではお伝えしていきます。
-難しいことはしない-
あくまで、ReのPR方法は簡単である事というテーマでお伝えしていきます。デザイン会社でもないのに、制作に多くの時間をかける訳にはいかないはずです。
-アプリの紹介は-
その他多数のアプリを使用して、販売促進を行なっております。ただ写真を乗せて完了では、集客に繋がらないでしょう。一工夫がPRには必要になってきます。
(制作者:山森)
-現在のトレンド-
Reで現在制作中なのが、この漫画広告である。
漫画の特徴は、難しい内容でも簡単に入ってくると言う事ではないでしょうか。数社と打ち合わせを行い、こちらのデザイナーさんにお願いいたしました。漫画が本職ではないと言う事だったのですが、とても綺麗な仕上がりで費用感もマッチしたので、依頼することになりました。
-ストーリー構成-
漫画広告といっても、ディレクションが必要になってきます。私達のストーリーは、クロージングで将来の姿をイメージしていただくという締め方で作成しております。Reスタッフにそっくりなキャラクターが登場し、WEBマーケティングの基本を習得して、集客に繋げていくというストーリーである。
-絵のタッチ-
漫画のキャラクターのタッチなども重要になってきます。御社のビジネスモデルにあった漫画が書ける、デザイナーさんへの依頼が必要となってきます。カラーと白黒などの選択もできます。
-費用は-
弊社の場合は、特別なルートで破格の費用で受注いたしましたが、高いところですと、8ページで70万円程であり、相場は30万〜50万の間といったところでしょうか。ページ数により費用感は変わります。
-Re依頼の場合-
弊社にご依頼いただく場合は、デザイナーとの相談が必要になってきますので、まずは納期、費用等ご相談いただけたらと思います。
Re事業部
03-6435-9427